増床ブログ「今日から7階工事が始まりました」

こんにちは!コワーキングスペース Open Office FOREST運営責任者の山内信子です。

昨日からスタートした「増床ブログ」は初日の昨日はフロアの鍵の引き渡し日でしたので、一日限りの何もない空間をご紹介しました。https://co-forest.com/blog/diary160729

今日から早速7階の造作工事が始まりました!担当して頂く施工設計デザイン会社さんは、東京都港区の「株式会社ワーク」さんhttp://www.work-design.co.jp/という会社です。
実は設計デザインをして頂く業者さんを決める際は、まず今回のコワーキングスペース Open Office FOREST貸会議室の目指すところをしっかりお伝えさせて頂きました。当初4社のご提案を頂きましたが、その中から、しっかりとしたご提案を頂いた2社に絞り込み、さらにその2社様から、再度ご提案と見積りを頂きました。その2社の中から今回お願したのが株式会社ワークさんでした。
決め手は、私の思いをしっかり受け止めて頂き、何とか限られた予算の中でよいoffice・会議室を作って行こうとする思いがものすごく伝わってきたからですかね。壁は既成のパーテーションではなく、壁紙などを選べるように出来るところも気に入りました。そして、ワークさんから提案頂いたのが「北欧風」にしてみましょうという一言もうれしかったですね。

朝から始まった工事ですが、たくさんの作業スタッフの方が来ていて、私がのぞきに行った14時前にはすでに壁の骨枠はほぼ出来上がっていて、壁やドア枠などを取り付けているところでした。「早―い!!」と驚いてしまいました。昨日の何にもなかった空間がたった一日でこんなに変わるんですね~。驚きです!

IMG_3414

IMG_3417

IMG_3416

さて、気になる「北欧風」の壁部分の図面をこっそりお見せしますね。
zumen_1607301面を青の壁にします。そして、壁にはウォールシェルフ(飾り棚)を無印良品から調達して配置してみようと思います。イメージ通りにできるといいな・・・などと一人でつぶやいています。

では、また明日の状況が進んでいましたらブログでご紹介してまいりたいと思います。引き続きお楽しみにしてください。ではでは(^^)/