【参加無料】リモートワーク事始め〜これからの「移働」の時代の働き方〜徳島県美馬市のサテライトオフィスに学ぶ<DAY2>
徳島県美馬市がサテライトオフィス誘致イベントを東京都内で開催
「リモートワーク事始め〜これからの「移働」の時代の働き方〜」
お申込みはこちら
来たる1月9日、10日の両日、東京都内において、徳島県美馬市のサテライトオフィス誘致イベントを開催いたします。
今回のイベントでは、これまでに美馬市でのおためしテレワーク勤務を体験いただいた方にも登壇いただき、体験談を交えて美馬市の取り組むサテライトオフィス誘致事業について詳しくご案内します。
そして、気になるおためしテレワークのサポート内容は、このイベント内で詳しくご紹介いたします。
首都圏のテレワーク、リモートワークに関心のおありの企業さまは、この機会にぜひご参加ください。
●こんな方におすすめです!
・あらたな拠点として地方のサテライトオフィスに関心のある都市圏の企業さま
・有能な人材確保、あるいは生産性向上のためにテレワークを検討されている企業さま
・社員のワークライフバランスに有効な制度の導入を検討中の企業さま
・その他、クラウド環境において就業可能な業種、業態の企業さま
美馬市では、サテライトオフィスでの勤務を志向する都市圏の企業さまはもちろんのこと、ICTを活用して仕事をするコワーカーやモバイルワーカー、あるいは旅行者や地域の若者など多様な人材が集まるところに、おためしテレワーク勤務できるオフィスを複数設置し、各事業者さまのリモートワークをサポートする環境づくりに積極的に取り組んでいます。
また、美馬市は日本三大暴れ川の一つである「吉野川」や、江戸後期の美しい町並みが広がる「うだつの町並み」など、日本の豊かな原風景が今も多く残っている地域です。豊かな自然や文化、アクティビティなど地方ならではのゆったりした空気と、新たな出会いによる刺激を楽しみながら、仕事に取り組めます。
●プログラム
- ショートプレゼン:リモートワークのいま
- コワーキング協同組合代表理事 伊藤富雄 - うだつの町並みおためしサテライトオフィス誘致のご紹介
- 一般社団法人ハンモサーフィン協会代表理事 柴田義帆 - パネルディスカッション+質疑応答
- 過去にサテライトオフィスを体験いただいた企業さま
- 一般社団法人ハンモサーフィン協会代表理事 柴田義帆
- モデレータ:コワーキング協同組合代表理事 伊藤富雄
●イベント概要
場所:コワーキングスペースFOREST
東京都豊島区 東池袋三丁目7−9 AS ONE 東池袋ビル 3階(地図)
TEL.03-5927-9553
定員:20名
参加費:無料
主催:美馬市
共催:コワーキングスペースFOREST
この事業は都市圏の事業者を対象に、美馬市でのおためしテレワーク勤務や視察ツアーの受け入れを行い、サテライトオフィス誘致のための企業のニーズ把握や執務環境、立地環境、生活環境などの条件整理を行うものです。
■美馬市 美来創生局 プロジェクト推進課
徳島県美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地
TEL:0883-52-8144
■一般社団法人ハンモサーフィン協会
徳島県美馬市脇町53
hammosurfing@gmail.com
■コワーキング協同組合
神戸市中央区多聞通2−1−17−101
TEL.078-599-5809
info@coworking.coop